ソラマメブログ

  

Posted by at

2010年06月01日

+DRANEQO+ Sk8




いつもこのような下らないブログを閲覧して頂き、真にありがとうございます。
[DQ開発チーム]というカテゴリを設けまして、ここではアイテムの開発を
しているメンバーで、出来上がったアイテムを紹介していきたいと思います。




[+DRANEQO+ Sk8_board]
今までの集大成とも言える商品が完成いたしました。
数十種類のデザインSk8_boardをご用意しておりますが、
ここでは[+DRANEQO+ Sk8_board(Sky Castle)]を
紹介させて頂きます。







リアルに再現されたウイール、トラック、ハンガー、ブッシュ



度重なるトリックにより削れたテール、



使い込まれたデッキ








装着型の乗り物です。

L Lower Legに装備されるので、靴をはいたまま装着できます。
(衣装、ブーツなどは外れる恐れがあります。)





内容の一部をご紹介いたします。









Walk(漕いだり乗って滑ったりします)

Dash(全力で漕ぎます)

PreJumping,Jumping,Landing(オーリーからジャンプ、着地まで再現されてます)
その他、Crouching,CrouchingWark,Standingにもアニメが入ってます。



さらに、この[+DRANEQO+ Sk8_board]と
別売りの[+DRANEQO+ Sk8HUD]を装備すると

画面上にボタンが表示され、なんと32種類のトリックが追加されます。
トリックはSLに存在する様々なボードのアクションを見た上で、自信を持って作った
リアルなアクションとなっております。





赤LED[ワンメイクアクション]
青LED[ライディングアクション]
黄LED[バックサイドアクション]
橙LED[フロントサイドアクション]









青LED難易度低[Ollie(オーリー)]

橙LED難易度低[F/S180(フロントサイドワンエイティー)]






LEDは上から順に難易度低~高になっております。
最高難易度では超一流のプロ並のトリックが装備されております。
ご自身の目でお確かめ下さい。










なお、[+DRANEQO+ Sk8_board]は我々が用意するだけでなく、
オーダーメイドによる一品ものも作成しております。






現在行われているBlueBird Treasure Huntで提供している
BlueBird一周年記念モデル








決してコレではありませんので、是非探してみてください。
こちらからどうぞ。








MiSYS様よりご依頼頂いたので作成しました
[+DRANEQO+ Sk8_board(MiSYS)]





Drobak様よりご依頼頂いたので作成しました
[+DRANEQO+ Sk8_board(Drobak)]




Chabinns様よりご依頼頂いたので作成しました
[+DRANEQO+ Sk8_board(Chabinns)]



全て一品ものですので、キズのつき方、削れ方は同じものが存在しません。



ご依頼希望の方は、[DQ3 Jonstone]までお問い合わせ下さい。
お店のテクスチャをフルパーで頂くか、デザインを書いていただくか、
はたまた全て我々にお任せするか、手段は色々あります。
金額は相談の上、決めさせて頂きます。




















  


Posted by 勇者達 at 00:43Comments(0)DQ開発チーム

2009年07月28日

+DRANEQO+ Brave Sword






いつもこのような下らないブログを閲覧して頂き、真にありがとうございます。
[DQ開発チーム]というカテゴリを設けまして、ここではアイテムの開発を
しているメンバーで、出来上がったアイテムを紹介していきたいと思います。









以前、商人が手に入れましたこちらの剣の開発が終了しましたので
アイテムの内容をご紹介させていただきます。



まずこの[Brave Sword]を装備すると、右手に持ち

剣をタッチするとこのようなダイアログが出ます。

kamae1、kamae2はそれぞれ違う構えアニメが発動します。
kill1-1,1-2,2-1,2-2はそれぞれ違う斬撃アニメが発動します。








kamae1を選択すると、このような攻撃モーションに変わり、呼吸を開始します。







Kill1-1を選択すると、まずは右から斬ると同時に金属音が発生し

返しで左へ斬り、斬撃の効果音が発生する二段攻撃となっております。






















Kill1-2を選択しますと上から斬りつけると同時に金属音

返しで右へ斬り、斬撃の効果音が発生。

そこから逆回転し、

左へ斬りつけると同時に斬撃の効果音が発生する三段階攻撃です。
















次はkamae2のご紹介です。













kamae2を選択すると、このような攻撃モーションに変わり、呼吸を開始します。

kill2-1を選択しますと、一度剣を引き、突きを繰り出し金属音が発生、

そこから右に払い斬りをし、斬撃の効果音が発生します。


















Kill2-2を選択しますと下からかちあげると同時に金属音、

そしてそのまま左に一回転し、

回転の勢いで右から斬りつけ、斬撃の効果音が発生

そして返しで左に斬り、斬撃の効果音が発生する三段階攻撃です。







kill1-1,1-2は、kamae1からのモーションを使用しており、
kill2-1,2-2は、kamae2からのモーションを使用しているので、
このような順番で紹介しましたが、kamae1(2)からでも
kill2-1(1-1),kill2-2(1-2)を発動できます。




最終調整をした後、商人にこのアイテムを引き渡そうと思います。
彼がこのアイテムをどのように扱うか、私達も聞かされておりません。
ろくでもない使い方をされないようにと祈るばかりです。
















  


Posted by 勇者達 at 04:33Comments(2)DQ開発チーム